フンです。

コウモリのフンです。
ネズミのフンとよく似ています。
最近、コウモリのフンが家の周囲に落ちているので見てほしいとの依頼があります
まずコウモリのフンはどんなものかと言うと、画像にあるように米粒ぐらいの大きさで黒い色をしています。ネズミのフンも同じような特徴がありますが、つまんで見るとコウモリのフンはバラバラになりますが、ネズミのフンはつまんでも固くて崩れません。
コウモリが家屋の天井裏に侵入して、フン等を大量にしていく場合がありますので、衛生面であまり良い状態ではありません。ただコウモリは鳥獣保護法により、捕獲・駆除等が出来ませんので侵入出来ないように侵入口をふさぐ作業が主になります。
夕方になるとコウモリは、建物から飛び出しますので気になる方は一度観察してみてはいかがでしょうか。
今日で子供達のながい夏休みが終わります。嫁さんをふくめて多くのお母さん達に、おつかれさまでした。