8月も終わり・・・・。
![DSCN4950[1]_convert_20120830085728](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/201208300859358e3s.jpg)
![DSCN5170[1]_convert_20120830085356](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/201208300859345d8s.jpg)
![DSCN5163[1]_convert_20120830085426](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20120830085933e35s.jpg)
![DSCN5178[1]_convert_20120830085543](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20120830085932398s.jpg)
![DSCN5082[1]_convert_20120830085810](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/201208300859315b0s.jpg)
![DSCN5171[1]_convert_20120830085508](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/201208300859317a5s.jpg)
今日で8月も終わりです。ながかった子供達の夏休みも終わりではなく、まだ少しありますが嬉しい奥様方が多くいると思います。
さて、まだまだ暑いですがネズミも頑張って、被害をもたらしています。
画像1は、某お客様の機械の配線を囓ってダメにしてしまいました。よく調査すると画像2のようなフンが多く発見できました。
画像3は、当社使用のベイトボックスです。加工工場等で、まちがって混入しないように専用ボックスに薬剤を入れてネズミに食べさせます。
暑い時期は、一般家屋に侵入は少なくなりますが、工場や飲食店などは比較的暑さに関係なく侵入します。
画像4・5はシロアリ駆除・予防の現場です。この現場は、シロアリの被害はありませんが、定期的(5年に1回)に消毒していますので、その他の害虫も少なく快適な状態を保っています。このように定期的に消毒をしていただくお客様が増えています。ありがたいことです。
画像6は、私が使用している車ですが、不幸にもフロントガラスになにかが飛んできて割れてしまいました。
幸いにもまだ傷は浅くて、交換しなくても直るそうです。ただ少し傷跡が残るかもと言っていました。クスン・・・。