いろんな小動物が・・・。
今回の、お家はたぶん3種類の小動物侵入しているようです。
![DSCN9904[1]_convert_20150124133013](https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/201501241331397a5.jpg)
まず、この足跡ですが、たぶんタヌキかアライグマだと思います。
タヌキかアライグマが天井裏に侵入すると、ネズミやイタチとは明らかにちがう音がします。
ネズミやイタチは移動速度も速くせわしないです。
![DSCN9909[1]_convert_20150124132934](https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/201501241331399da.jpg)
このお家はなぜか、ココだけ換気口が開いたままです。
壊れたのではなく、最初から設置していないような感じです。
ココからなら、大型のタヌキやアライグマ、ましてネズミ・イタチはフリー状態です。
![DSCN9903[1]_convert_20150124132734](https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20150124133140db3.jpg)
あと、こんな場所も侵入可能です。
お風呂やクーラーの室外機からの引き込みの処理がなかったり、あまかった場合によく侵入されます。
![DSCN9911[1]_convert_20150124132826](https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20150124133138781.jpg)
他に、こんな換気口の場所がたくさんありました。
この大きさなら、イタチもネズミも侵入可能です。
![DSCN9912[1]_convert_20150124132900](https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20150124133138149.jpg)
とりあえず、数カ所はステンレスメシュで塞ぎました。
台所でネズミが侵入したり、換気口の入口でイタチと遭遇したり、天井裏ではタヌキかアライグマの歩く音がしたりします。(お客様からの聞き取り調査では、3種類以上の小動物が同時に侵入しているようです。)
毒餌・捕獲・侵入防止等の作業を現在進行中です。
もう少し時間がかかる予定です。
![DSCN9904[1]_convert_20150124133013](https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/201501241331397a5.jpg)
まず、この足跡ですが、たぶんタヌキかアライグマだと思います。
タヌキかアライグマが天井裏に侵入すると、ネズミやイタチとは明らかにちがう音がします。
ネズミやイタチは移動速度も速くせわしないです。
![DSCN9909[1]_convert_20150124132934](https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/201501241331399da.jpg)
このお家はなぜか、ココだけ換気口が開いたままです。
壊れたのではなく、最初から設置していないような感じです。
ココからなら、大型のタヌキやアライグマ、ましてネズミ・イタチはフリー状態です。
![DSCN9903[1]_convert_20150124132734](https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20150124133140db3.jpg)
あと、こんな場所も侵入可能です。
お風呂やクーラーの室外機からの引き込みの処理がなかったり、あまかった場合によく侵入されます。
![DSCN9911[1]_convert_20150124132826](https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20150124133138781.jpg)
他に、こんな換気口の場所がたくさんありました。
この大きさなら、イタチもネズミも侵入可能です。
![DSCN9912[1]_convert_20150124132900](https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20150124133138149.jpg)
とりあえず、数カ所はステンレスメシュで塞ぎました。
台所でネズミが侵入したり、換気口の入口でイタチと遭遇したり、天井裏ではタヌキかアライグマの歩く音がしたりします。(お客様からの聞き取り調査では、3種類以上の小動物が同時に侵入しているようです。)
毒餌・捕獲・侵入防止等の作業を現在進行中です。
もう少し時間がかかる予定です。