供養に・・・。
すいません・・ブログの更新が・・・忙しくて(いいわけです。)
久しぶりの更新になります。

今回は、日々の仕事で駆除しているシロアリの供養にいきました。
この電車に乗っていきます。

場所は、高野山です。
津~難波~極楽~高野山です。
まあまあ遠いです。

ここの、奥の院にはこんなのがあります。
当社も加盟している、公益社団法人日本しろあり対策協会が建てました。
この碑があるのは、とても目立つ場所(入ってすぐのため)にあり、他の人にジロジロ見られます。

この子は、我が家の猫です。
真っ白で長毛、さらに体重は6㎏ありますが、まだ1歳半です。
とてもおとなしく、あまり鳴きませんが、嫁さんが魚を出すと走り出してかわいい声で鳴きます。
さすが・・・我が家のボスをよく知っています・・。
久しぶりの更新になります。

今回は、日々の仕事で駆除しているシロアリの供養にいきました。
この電車に乗っていきます。

場所は、高野山です。
津~難波~極楽~高野山です。
まあまあ遠いです。

ここの、奥の院にはこんなのがあります。
当社も加盟している、公益社団法人日本しろあり対策協会が建てました。
この碑があるのは、とても目立つ場所(入ってすぐのため)にあり、他の人にジロジロ見られます。

この子は、我が家の猫です。
真っ白で長毛、さらに体重は6㎏ありますが、まだ1歳半です。
とてもおとなしく、あまり鳴きませんが、嫁さんが魚を出すと走り出してかわいい声で鳴きます。
さすが・・・我が家のボスをよく知っています・・。