寒くなっても・・シロアリは・・・。
すいません、ブログの更新をサボっていました。
ただ、少し体調が悪かったです(言い訳・・・)
寒くなっても、シロアリは他の多くの虫のように死にません。
最近はの家は、気密性が高く、冬場でも暖かいため特に注意が必要です。
![DSCN9459[1]_convert_20141110061526](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/201411100617205f5.jpg)
シロアリにやられて、木が紙のようにボロボロになってしまいます。
特に、添え木や外材が先に被害に遭う事が多いです。
![DSCN9458[1]_convert_20141110061451](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20141110061721067.jpg)
前の画像の木ですが、パット見はわかりませんが、触ると紙のようになります。
シロアリは、主に土中に巣があり、木材のセルロース等を食べに上がってきます。
![DSCN9460[1]_convert_20141110061604](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20141110061720ed6.jpg)
玉石の地面から、砂のような帯が上がっているのがシロアリの蟻道です。
この中を通って侵入してきます。
ですので、冬場でも意外に活動しています。
![DSCN9457[1]_convert_20141110061414](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20141110061721e74.jpg)
見にくいですが、砂が盛り上がっているのがすべて、シロアリの蟻道になります。
画像の場所は、表面だけ被害がありますが、この上の畳は被害がひどいです。
シロアリ駆除の費用は、会社によって違いますが、極端に安い場合は注意が必要です。安いのには、必ず理由があります。特に作業はほとんどが床下のため、お客様にはよく分からない部分が多いです。(坪単価4,000円以下は・・・?です)これは当社の事ですのでご理解下さい。
また、保証期間が5年以上の場合も注意して下さい。公益社団法人しろあり対策協会認定は、5年以内が保証になります。主な理由は、薬剤の効果が5年ほどしかもたないからです。
大切なお家ですので、信頼できる業者選びが必要になります。
当社は、小さい会社ですが、信頼をいただきながら運営させていただいております。
ただ、少し体調が悪かったです(言い訳・・・)
寒くなっても、シロアリは他の多くの虫のように死にません。
最近はの家は、気密性が高く、冬場でも暖かいため特に注意が必要です。
![DSCN9459[1]_convert_20141110061526](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/201411100617205f5.jpg)
シロアリにやられて、木が紙のようにボロボロになってしまいます。
特に、添え木や外材が先に被害に遭う事が多いです。
![DSCN9458[1]_convert_20141110061451](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20141110061721067.jpg)
前の画像の木ですが、パット見はわかりませんが、触ると紙のようになります。
シロアリは、主に土中に巣があり、木材のセルロース等を食べに上がってきます。
![DSCN9460[1]_convert_20141110061604](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20141110061720ed6.jpg)
玉石の地面から、砂のような帯が上がっているのがシロアリの蟻道です。
この中を通って侵入してきます。
ですので、冬場でも意外に活動しています。
![DSCN9457[1]_convert_20141110061414](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/k/rikenkagaku/20141110061721e74.jpg)
見にくいですが、砂が盛り上がっているのがすべて、シロアリの蟻道になります。
画像の場所は、表面だけ被害がありますが、この上の畳は被害がひどいです。
シロアリ駆除の費用は、会社によって違いますが、極端に安い場合は注意が必要です。安いのには、必ず理由があります。特に作業はほとんどが床下のため、お客様にはよく分からない部分が多いです。(坪単価4,000円以下は・・・?です)これは当社の事ですのでご理解下さい。
また、保証期間が5年以上の場合も注意して下さい。公益社団法人しろあり対策協会認定は、5年以内が保証になります。主な理由は、薬剤の効果が5年ほどしかもたないからです。
大切なお家ですので、信頼できる業者選びが必要になります。
当社は、小さい会社ですが、信頼をいただきながら運営させていただいております。
コメントの投稿
シロアリの業者選びは、お客様にとっては大変難しい選択と成りますね!
ついつい、点検して貰うとその業者一編等に成りがちですが、愛見積もりで比べて貰う事も必要ですね!
値段を最優先に考えるのも確かに問題ですが、施主様にとって安い事は魅力・・・・・
値段に見合った施工をいたしましょう!
と言う事で、質の高い業者を目指して参りましょう!
ついつい、点検して貰うとその業者一編等に成りがちですが、愛見積もりで比べて貰う事も必要ですね!
値段を最優先に考えるのも確かに問題ですが、施主様にとって安い事は魅力・・・・・
値段に見合った施工をいたしましょう!
と言う事で、質の高い業者を目指して参りましょう!
確かに、業者選びは難しいと思います。お客様に選んでいただけるよう頑張りたいと思います。お互い日々精進しましょう。